2012年10月31日水曜日

空目

馬の口に見えなくもない…。
Submitted by Y

2012年10月30日火曜日

向こう

Submitted by Y

2012年10月29日月曜日

結局なんなの?

土曜日、山の中へ足を踏み入れると、謎の物体が…。
仮に山で遭難したとして、食べられそうな物がこれしかなかったら
食べるだろうか、食べないだろうか。すごく迷うラインだ…。
Submitted by Y

偏食家

やっぱり秋は紅葉が一番写真に写して映えますね。
なんだか結構な頻度で、紅葉の写真を載せているような…。
雪が降るまでの辛抱。雪が降ったら雪ばっかりだけどな!
Submitted by Y

2012年10月27日土曜日

疲労困憊

火星人、太陽へ向かうの図。
秋はいいね…。ここの所暖かい。
Submitted by Y

2012年10月26日金曜日

シュワキマセリー

これも多分アスパラ。種類がちがうのか?赤い実がなっている。
なんだかクリスマスツリーみたいだな〜と思う。
どうでしょう、12月に向けて皆様のご家庭でもアスパラ育成は…。
Submitted by Y

2012年10月25日木曜日

風の谷のアスパラ

伸びきったアスパラも、こうやってみると輝いていて綺麗。
といいつつも、これが本当にアスパラかどうか確信は持てない。
アスパラ博士を呼べ!だれやねん。
Submitted by Y

2012年10月24日水曜日

片手に犬

ここのところ一気に冷えたせいか、紅葉も進みました。
街を歩いていると、は〜もう冬が来るのか〜という感じです。
秋らしい木の実がついているものもちらほら。鳥のエサになるのか。
Submitted by Y

木の菜舞え

強風で道路が落ち葉まみれになっているところを撮りたかったが
あまりそんな雰囲気が漂っていない感じになってしまった写真…。
それはもう、風の強い日だったのですごかったですけどね〜。
Submitted by Y

2012年10月22日月曜日

ケイン濃すぎ

ムラサキツユクサでしょうか。そういうことにしておく。
「あざやかカラー」みたいな、初期の設定で取ると
結構紫が潰れてしまう。だけれど設定をその場で変えるのも難しい。
そのためのユーザープリセットだろうが!という声が聞こえる気もします…。
Submitted by Y

2012年10月21日日曜日

寒さに完敗

何度か話題?に登っていた、山の紅葉。結構色づいている。
昨日今日、信じられないくらい寒くて写真を撮る気持ちが折られた。
暖かい服を着ればよかったのだろうが、出すのがめんどう…。
冬物出さないとならんのですね。もうすぐタイヤも交換か?
冬だからということではないですが、写真のサイズも変える試み。
Submitted by Y

2012年10月20日土曜日

おわびに脱ぎます

「今年はまだ山が色づかないな〜」なんて思ってたんですが
いつの間にか黄色やオレンジが目立ってきています。
今日なんかはさらに風もビュービュー吹いていたので
葉っぱが飛んで行っていた。冬なのに脱ぐんだな、樹木は。
Submitted by Y

make up

まだまだカケスなどの大きな鳥は庭には来ていないのもあり
スズメが幅を利かせています。通年そうかも…。
意外とりりしい目をしている。メイクにだまされちゃいけないね。
Submitted by Y

2012年10月18日木曜日

いえでやれ

こんな山の中でも車は通ります。近くに牧場もあるので。
ただ通るだけなら良いのですが、ゴミ捨てていくヤツらもいます。
お前んちとちゃうんやで!もってかえれや!って感じですね。
Submitted by Y

2012年10月17日水曜日

宇宙の意思

玄関でドングリを干しています。おそらく鳥やリスのエサになる。
子供の頃は夢中になってどんぐりを拾っていましたが
今思うと狂気の沙汰ですね。ドングリ電波にやられていたのだろうか…。
Submitted by Y

2012年10月16日火曜日

ぬくもりをもとめて

だいぶ寒くなってきましたけど、まだバッタは頑張っています。
やっぱり寒いと動きも鈍るのか、あんまり跳ねていませんでした。
外が寒いので、家や車庫の中に蠅が結構入ってきます。
外にホッカイロ置いといたら群がったりするのかな。きもちわるいね…。

Submitted by Y

2012年10月15日月曜日

見えない所で

木にかけてある脂身をついばみに来たキツツキ。アカゲラ?
今年は初めて見た気がする。夏はどこにいるんでしょうか。
庭に来ないだけで、山で遊んでるんだろうな〜。
Submitted by Y

2012年10月14日日曜日

鹿の惑星

裏の牧草畑を久々にうろついてみると、鹿の足跡。
鹿のフンもたくさんあった…。人より鹿が多いと言われるだけある。
鹿はいきなり道路に飛び出てくるので、かなりこわい…。
Submitted by Y

2012年10月13日土曜日

乙orNorZ

ちょっと前に見つけたヘビの脱皮後。とても長かった。
ヘビの皮は財布の中に入れておくと金運アップというが
自分の財布はそんなにデカイものではないし
ヘビのほうもたまったもんじゃないだろうから
川に流してやりました。さよなら俺の金運…。
Submitted by Y

2012年10月12日金曜日

最後のおたけび

以前白い百合が咲いていた辺りに咲いていた、オレンジの百合?
なんだかギャースと叫んでいるような感じで
小さくてしおれそうながらも迫力がある。
また天気が悪くなって来ているのでつらい。さむい〜。
Submitted by Y

2012年10月11日木曜日

ホワイトサバス

ちょっと前のウメ。日陰が寒いこのごろは、日向でゴロゴロしている。
なんだかまた天気が崩れる予報らしく、今日も夕方は雨だった。
急激に寒くなって来たので、風邪も流行っているらしい。いやだ〜。
Submitted by Y

2012年10月10日水曜日

冬将軍は毎年会心の一撃を放つね

いくら寒くなって来たとはいえ、まだまだ川は凍らないです。
雪が降っても、やっぱり流れていると凍りにくいのだろう…。
今年はいつごろ凍るんだろうか。そんなに寒くならなくていいのに。
Submitted by Y

2012年10月9日火曜日

Leave Me To Dye

ほおずきが色づいてきました。
今日は霜注意報がでるほど寒かった。朝は5度くらいだったらしい。
寒いほうがほおづきは色がつくんでしたっけ。だとしたら不思議。
Submitted by Y

2012年10月8日月曜日

1UPは無理そう

庭にこっそり生えていた、小さなキノコ。
やっぱりキノコを見ると、食用か否かを考えてしまうね…。
観賞用キノコという考え方も、あっていいんじゃないかい?
Submitted by Y

2012年10月7日日曜日

本当は鍋を食べたかったのだろう

白菜に赤とんぼ。白菜が好きなのか?
今日は1日晴れでした…天気の事ばかり書いてるなぁ。
寒くなってきたが、いつになったら暖房いれるのだろう。
Submitted by Y

2012年10月6日土曜日

犬は光合成しないけどね

久しぶりに晴れ!午前中はけっこう気持ちよかったのですが
午後からは雨がざんざか降って来て、洗濯物も回収です。
イマイチ「1日晴れ!」という日がないな〜。光合成もままならぬ?
Submitted by Y

2012年10月5日金曜日

チョウチョ撮れなかった

ちょうがタンポポにとまっていて、飛び立つ瞬間をとろうと思った!
…どうだい、タンポポが綺麗だろう!!!!?
秋に咲くタンポポが撮れたと思えば、ギリギリ儲けた気分('A`)
Submitted by Y

2012年10月4日木曜日

原付がおすすめ

バッタ。飛ぶところは撮れなかった…。
そろそろ寒くなって来たので、虫もいなくなってくるかな。
やっぱり車だと季節の変化にも気づきにくいものです。
Submitted by Y

2012年10月3日水曜日

こっそりいなくなるのだった

今日は久しぶりに晴れ間が見えました。
といっても、コレは今日の写真ではない!!
いつのまにか、庭の白樺の樹が切られていてびっくりでした。
Submitted by Y

走れ!

久しぶりのウメ。最近はのんびりしている事が多い。
やっぱり老けたな〜と思うけど、走ると速い。
やはり犬はいつまでたっても犬なんだなぁ(?)
台風の影響で、ここのところ天気が悪いですなー。残念。
Submitted by Y

2012年10月1日月曜日

視ろ!

昨日より少し近づいてみました。
近づいただけかよ!?ですって?
近づいてみて、初めて見えるものだってあるのです…。
そういうことにしておいてもらえるとありがたいです。
Submitted by Y