2011年10月31日月曜日

hope

何かの実。ナナカマドでもないと思うんですが…。木は結構トゲトゲ。
なんでこういう小さい実は赤いのかな〜とふと思いましたが
鳥に食べてもらって、種を運んでもらうためだと自己解決?したのでした。
久々に夕焼けの写真を撮ったので掲載。あんまり焼けてないですが!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月30日日曜日

閉店ガラガラ

畑に植えていたマリーゴールドが逆さ吊りに!無惨!
来年の畑に使う肥料にするのかな?と思います。
間違ってもドライフラワーじゃないとは思う…。
ハウスも解体しちゃいました。雪が降ったら潰れちゃうので!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

オッサンがバンドやるPVは関係ないだろ!

クルミを採りました!というか、加工完了!というべき?
布の下に置いといて、クルミの外側の果肉を取りやすくしたのを
ようやく出しました、って感じです。

黒い部分が残った果肉。触ると「しぶ」が付いて手が黒くなります。
なので触る時は軍手必須。ほんのすこし黒くなりました('A`)

中身はご覧の通りぎっしり。もしかしたら工房つゆくさで取り扱う・か・も…?

ちなみに、オッサンがバンドやるPVというのはコレです。

Submitted by Y
Camera ; Powerhshot G10

2011年10月29日土曜日

横でささやく母

昨日は晴れていたので、ウメも気持ち良さそう!!
一昨日とは打って変わって、震えも止まりのびのびしてました。
…この記事、昨日アップしようとしてたけど忘れてました。

鳥のエサ用においてある脂身の上にもみじが落ちて
なんだかどっかの高そうな和食に見えなくもない…?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月28日金曜日

微分積分

今日は非情に(ホントに非情なくらいに)気温が低く
午前中降っていた天気雨も雪に変わるのではと思ったほど…。
しかし、天気雨をうまく写真に収める事は出来ずにガッカリ!
寒過ぎてウメも震えていた…。あまり散歩に行きたくなかったのかも。
しかし、その震えも写真には写らないのであった!
なんとなくいい雰囲気の写真なので掲載!

Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月27日木曜日

アッシュ

落ち葉が水たまりに沈んでいる様子。
これはこれで、化石みたいでいいなぁと思います。
たまに白黒写真でも撮ってみようかしらん。
本邦初公開、ウメの息子「ゆう」!!
散歩行きを渋っている様子。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月26日水曜日

つゆくさキャッツアイ

あまりネタもないので、ひと月前の庭と今の庭を見比べてみる事にする…。

9月末の庭。まだまだ緑が生い茂っている。

これが今の庭…。毎日観てると全然気づかないですが、すごく変わってる。
真ん中の樹の葉っぱが全部飛んだのがまた寂しさを感じさせますねぇ。
もうすぐ11月ですが、来月あたりには庭が白くなっちゃうんでしょうか…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月24日月曜日

スケルトン

紅葉を通り越して、山がはげてきました…。気温も低い!
雪が降るまではしばらくこのまま、寂しいままですね。
せめて、もうちょっと晴れが多い方が気分も上向くんですが…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

廃墟

軒先に作られていた蜂の巣が、いつのまにかボロッボロに壊されていました。
もちろん家主?の蜂たちはいなくなっていました。
果たして蜂たちに何があったのか…ちょっと気になりますな。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月23日日曜日

漬物よりおひたしがおいしい

曇り空の下、ベランダに並べられた白菜たち…。
彼らは順番に、漬け物にされてしまう運命にあるのであった…。
樽に入ってしまったが最期、もう太陽を拝む事はできない!!
果たして、白菜たちを救うヒーローは現れるのか!!?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月22日土曜日

退屈の花

何だかパッと見、夏に咲いているような花が咲いていました。名前不明…。
そういえば、夏の終わりから秋にかけては紫の花が多いような気がします。
それとも我が家の庭だけでしょうかね〜。
ちょっと前にこのブログを連日賑わせていたコルチカムさん
かなり倒れてはいますが、まだそれなりに咲いています。
Submitted By Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月21日金曜日

ジェファーソンエアプレーン

秋晴れの中、空を見つめるウメ…視線の先には!?
なな、なんと…飛行機が!普通ですみません('A`)
たまーに軽飛行機みたいなのが飛んでますが、誰が飛ばしてるんでしょう。
とにかく、秋晴れで風もなく、とても過ごしやすい日でしたとさ。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月19日水曜日

破壊神

今日は雑木林?の整理…というより、雑木林にならないように整理しました。
あまり大きくならないうちに樹を引っこ抜いたり、という作業。
意外と居心地のいいところで、ウメもまったりしてました…手伝え!
かけた大根。鹿に食べられてしまったとか。煮て食べたほうがうまいよ…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月18日火曜日

大根たちの悲劇

葡萄酒になってしまった(というより「なる準備の整った」?)ブドウたち。
残酷な人間たちに捕まり、寒空の下、吊るされた大根たち…。
彼らを救う救世主ははたして現れるのだろうか…!?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月17日月曜日

どっちの紅葉ショー

遠くから見た紅葉!
近くから見た紅葉!
紅葉した山を撮ろうとしても、あまりいい色が出ないですね。
近くから見た方が綺麗!(樹にもよりますが)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

観察日記

ネタがない!というわけで、2006年と2007年の10月の写真を…。

2006年の今頃の写真。そんなに変わりないかなとも思う。
なんか2006年の方が日差しがあったかく見えるのは気のせいだろうか…。
2007年の今頃の写真。なんと、初雪は10月だったのだ!
確かすぐ溶けちゃいましたけど「10月なのに雪かよ!」と思った記憶がある。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月16日日曜日

正体は夜店のおじさん

また雪虫…この前のより白いふわふわが大きい気がします。
飛んでいる数も増えて、外に出ると髪の毛にひっかかっていたりもしますw。
白いふわふわは何で出来てるんでしょうね…わたあめだったらいいのに…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月15日土曜日

この実はできそこないだ、食べられないよ

ほおの樹から、例のグロテスクな実が落ちてきました…。
近くで見てもやっぱり「毒マツボックリ」って感じですね〜。
というわけで、昨日一口食べてみたリンゴと一緒に鳥のエサ台へ。
…鳥はこんな実を食べるんでしょうかねぇ。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月14日金曜日

グレネードだ!

長い間放置育てていたリンゴを、ネタがないので収穫!
また前のリンゴみたく酸っぱいかな?と思いきや、なかなかのお味。
今回はたった2つしかありませんが、たくさんなったらジャムに…。
木漏れ日に照らされる紅葉を撮ろうとして失敗の図。
Submitted by Y
Camera : Powershot G10

2011年10月12日水曜日

毒マツボックリといった見た目…

どでかい花をつける「ほおの木」が、何やら気持ち悪い実(?)をつけました…。
なんだか無人島に漂着でもしないと食べる気にはならない感じですね〜。
しかも複数!!
ちなみに、どでかい花は6/25のブログで紹介してます。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

ロデオタンデム

山の色がどんどん変わっていってます。
なんだか右上のカラス、合成したみたいにクッキリ撮れてますねw。
綺麗なもみじの木なんかも見つけたので、近々撮りに行こうかな〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月11日火曜日

キャビアにも見えなくもない

またブドウを取って来たようです。粒が結構大きい。
これもお酒になるんじゃないでしょうか…。
秋は果物が多くてうれしい(高いのはあまり買えませんが…)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月10日月曜日

冬将軍からの斥候

冬が近くなると飛び始める、その名も雪虫を見つけました。
確かに最近寒いし、コイツが飛びだすのも納得です…。
冬がもっと近づくと、白いふわふわが増えます。多分。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月9日日曜日

iPhone4S予約したいの?

ふと、木にかかったパイプを見ると(なぜかけられているんだろうか…)
なぜか何匹ものトンボが列になって止まっていました。
一体何をしたいんだろうか…。日本人だから並ぶのだろうか(?)…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月8日土曜日

すっぱいブドウ

町内のとある山から採って来たヤマブドウ。
普通は酸っぱいのですが、コレはヤマブドウにしてはとても甘い!
そのまま食べてもおいしいのに、コレはお酒にしちゃうそうです…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月7日金曜日

ポケモンカラー

山を見ているとだんだんと黄色や茶色の木が目立つようになってきました。
庭にあるもみじもちょうど赤と緑の境目みたいな色になっています。
気温もここのところ(晴れていても)ぐっと低くなってきたし、完全に秋です。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月6日木曜日

ナスカもびっくり

まばらにひまわりが植えられている、一見寂しい畑。
しかし、実は上から見るとウシの絵になっているらしい!

しかし、近くに高い所がないので誰にも分からない…。
というわけで、出来るだけ近くで高い所を探したけど、残念ながら見えず。
高い所にのぼったので、せっかくだから写真を撮っておきました。
真ん中当たりに見えるのが、遠軽町の市街地です〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月4日火曜日

ゴッホ大喜び

近所のひまわり畑(といっても肥料になるそうですが)が満開!

少しもらって玄関に飾りました。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

2011年10月3日月曜日

果報を寝て待った

庭には2本のリンゴの樹があるのですが、この前のとは別の木にも実がなってます。
1ヶ月ほど前にみたときはまだ緑だったので放置しておいたのですが
ようやくだいぶいい色になってきました。さて、味はどうでしょうかね…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10

将棋倒し

このブログのマスコットとも言える花、コルチカムが倒れてしまいました…。
風が強かったからでしょうか。雨が降ったり晴れたり、変な天気でした。
ここ以外にも結構はえているので、そっちにがんばってもらいましょう!
たまにはウメの写真も…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10