原っぱな庭 工房つゆくさ
HOME
商品一覧
ご案内
サイトマップ
j.knit
2011年9月30日金曜日
奈良にせまる勢い
牧草畑で鹿の家族?がゆったりと草を食べていました。
「何撮ってんだヨ!!」
…この後すぐに逃げられました。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月29日木曜日
ペンキで緑に塗れば夏
9月も終わりに近づき、山もだんだんと色づいてきました。
この調子で、きっとすぐに山全体がカラフルになってくんだろうな〜。
…カラフルというと少し語弊があるというか、変な気もしますが。
近くで見るとこんなに茶色くなってしまった木も。
ナナカマドも真っ赤になってるし、本当に秋到来ですね。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月28日水曜日
かりあげクン
最近はからっと晴れた日が続いてとても過ごしやすい。
家の裏の牧草畑も刈られてスッキリしました。
飛んでいる蝶の羽根はだいぶ痛んできているのが多くなってます。
夏が終わるんだな〜としみじみ感じますねぇ。…もう終わってるのか?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月27日火曜日
第二話
同胞を情け容赦なく刈り取った人間達への復讐を誓ったほおずき。
その第一歩は、仲間を増やす事であった…。
固い絆で結ばれた二人(?)は、人間達にに対抗するため、次の手段に打って出る…!
カボチャの種も乾燥させて使うみたいです。食べるのかな…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月26日月曜日
昔は町の花
町内のとある畑でひまわりがすごい!ということで、見に行ってみました〜。
ご覧の通り、一面ひまわり畑に。左奥の建物の奥にも一面のひまわりが。
畑の肥料になったりするそうです。近所にある方はもう少しで咲きそうでした。
おなじみコルチカムも満開。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月25日日曜日
ゾンビりんご
だいぶ前に小さいながらも実がなったリンゴを採ってみました。
一口かじって「これは酸っぱい!」ということで鳥のエサに…。
しかし、鳥すら食べずにこの有様。青森はすごいなぁと思います。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
平凡3本立て!
庭の一角を占めていた名前の分からない花が散りはじめてきました。
花びらがまさに芯?から抜け落ちようとしている…。
しかし、写真で見ると虫がたくさんついてますね。気づかなかったw。
またコルチカム。きょ、今日のは光の加減が違うでございましょ?!
カボチャがまたたくさん採れたようです。
今日の昼に食べましたが、なかなかの味でした〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月23日金曜日
フランスっぽい名前
コルチカムがもう少しで満開!今年は咲くのが早いらしい。
なんとなくアイヌネギを思い出すフォルム…。
昨日からの雨で川が若干増水してました。今日はもう止んでますが。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月22日木曜日
no neta
今日は雨!本州ほど激しくもなかったのは不幸中の幸い。
しかし天気が悪いと気分もどんよりしてしまいますね〜。
最近ひどく気温が低いので、「足の冷えない不思議な靴下」を引っ張りだしましたw。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
ジェリーボーイ
おんこの実がばばーんと増えて、樹がにぎやかになりました!
保育所時代の自分なら、きっと大喜びで食べてたでしょう…。
そこまで美味しかったとは思わないんですけど、飢えてたんだろうなw。
今日は2匹!これから雨が降るらしいので、増水したらもっとくるのか?
本州のほうはホントにすごいことになってましたね。今年はひどい…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月20日火曜日
ラッパ銃
でっかい百合の花が咲きました!なんだか家の庭は百合が多い気がする…。
最近温度ががっくりと下がってきて、朝晩がつらいです。
しばらく着ていなかった長袖を着はじめた今日この頃でした。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月19日月曜日
ホテルカリフォルニア
いつも散歩の度に通りかかっては気になる、変な形の花。
ご覧の通り、まるで虫を迎えるかのようなスペースがあるのです…。
「何撮ってんだヨ!」
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月18日日曜日
領地侵犯
カボチャが空中になってしまった!?
キュウリ用の棒をつるが伸びて行ってこうなってしまったそうです。
しかし、何の問題もなく美味しそうな実を付けてるのがさすがです…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月17日土曜日
ブタの反対はシャケだ!!
サケマス(と雑にひとくくり^^;)が川をのぼりはじめました。
川の中はなかなか見えにくいのですが、目を凝らすとそこそこの数が…。
もうちょっときれいに写真が撮れたらなぁ…空でも飛んでくれないかな〜。
下流のほうに小さいダムのようなところがあるので、そこも見て来ました。
こんな森の中に分け入ってきました。ダムも撮ってくればよかったかな。
Submitted by Y
Camera ; Powerhshot G10
2011年9月16日金曜日
突撃!我が家の昼ご飯
昨日に引き続き今日も野菜。とうきびと枝豆が採れました。
とうきびはご覧の通り、すぐさま食卓に送られました…。
そういえば今日でこのブログも200記事…。光陰矢の如し!
庭にただ唯一残された若いほおずき…。
仲間達は、無惨にも目の前で刈られていった。
人間たちに復讐をするため、日々成長するのであった…!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月15日木曜日
サラダ王国の敵たち
秋っぽい野菜が採れてきました。トウガラシが眩しい。
かぼちゃは寝かせたほうがおいしくなるそうなので、1ヶ月放置だそうです。
コルシカムもちまちまと咲き始めました。
芽はいっぱいでているので、これからに期待!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月14日水曜日
月より団子
秋らしくすすき。なんとなく日差しも秋らしい。太陽の角度が変わるからか?
そういえば十五夜は残念ながら曇りで、月は見られませんでした。
日付が変わって3時ころには綺麗に見えましたが、十五夜は過ぎてますね…。
指にとまります。人間に捕まるのも時間の問題だな〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月13日火曜日
仕分け
庭の整理で容赦なく切り捨てられてしまったほおずき、その他…。
育ちに育った証の眩しいオレンジ色が哀愁を感じさせる(?)
中身も眩しいオレンジ色でした。合掌!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月12日月曜日
各種取り揃えております
前にも載せた「盆菓子みたいな花」のカラーが増えました。
3種類ほどになって、庭もすこしだけあざやかになりましたよ。
…もう1種類はカメラのフレームの外にあります^^;
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月11日日曜日
だって秋なんだもん
葉っぱが上から下へと、綺麗にグラデーションしています。
こういうのみると、ホントに秋だな〜と思います。あぁ、秋…。
なんだか最近「秋だな〜」って話しかしていない気もしますねw
高速で飛ぶ大きいトンボをなんとかフレームに収めるも
背景に混じって見づらくてちょっとガッカリの図
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月10日土曜日
深く潜れ
今日は晴れと曇りが交互に繰り返すような天気。
しかし日が差して来ても、最近は風が涼しいです。
半袖短パンだと、涼しいを通り越してだんだん寒くなってきます…。うぅ、秋…。
水たまりの中にゲンゴロウを発見!
しかし、水の中なのでこんな写真しか撮れないのでした〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月9日金曜日
非常食
懐かしの「おんこの実」がなっているのを発見!
保育所の敷地にこの木が生えてて、よく実をつまんで食べた記憶がありますw
しかし、正式な名称が「おんこ」なのかどうかは未だに知らない…。
アリ「おい、トンボコーナーはどこいったんだ」
ハチ「きっとこの中さ…」
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月8日木曜日
バービーはいない
先日の大雨の影響か、木の枝やら何やらでバリケードチックなものが…。
そのうち勝手に崩れるんでしょうか。それともこのまま残るのか?
もうすぐマスがのぼってくる時期ですが、これを超えられるのだろうか?
某朝の番組でおなじみ「今日のわ◯こ」のように
このブログでも「今日のとんぼ」をやればいいんだ!
というわけで、続くか分かりませんが第①回、「今日のとんぼ」です。
(2〜3日くらいは続くと思います^^;)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月7日水曜日
Last man standing
秋になっても(もうなったのか?)チョウチョは飛んでいますが
だんだんと羽根がぼろぼろのものが増えてきたように思います…。
そんな羽根で飛ぶ姿はちょっと痛々しいですが、長生きした勲章とも言えるのかも。
は〜こりゃ冬もあっという間に来ちゃうんでしょうねぇ('A`)
昨日撮って、載せてなかったトンボの写真。
撮りやすいので、これからどんどんトンボの写真が増えます!!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年9月6日火曜日
快適な天候
アカトンボが出てきました。いよいよ秋って感じですね。
写真では1匹でしたが、家の裏では10匹くらい飛んでいました。
今はちょうど夏と秋の境目なんでしょうか。そんな天気です。
もう秋なの!?と驚きを隠せない表情のウメ。
2011年9月5日月曜日
アスタラビスタベイベ〜
アスタという花が咲きました。エゾギクとも呼ばれるそうです。
名前は聞いた事なかったですが、綺麗な花です。
なんか、応援のときにチアリーダーとかがもつぽんぽんに似ている…。
奇をてらった構図を考えて取ったが失敗した図…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)