原っぱな庭 工房つゆくさ
HOME
商品一覧
ご案内
サイトマップ
j.knit
2011年7月31日日曜日
スター
久々に見たかたつむり。木の葉の影に隠れておりました。
最近見ないといえば、今年はカブトムシやクワガタを見てないなぁ。
やっぱりああいう、子供に好かれる虫は探さないと見れないんだろうか…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月30日土曜日
マリオUSA
我が家の庭の区画整理にて犠牲になったフラワーたち。
他にも垣根っぽいのを刈り込んだりと、結構スッキリしてきました。
この調子で「原っぱな庭」の名前を返上ですな!!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月29日金曜日
家賃払え その2
我が家の玄関近くに、蜂が巣を作りはじめやがりました。
スズメバチではないようですが、気分のいいものではないですね。
この近くには以前にも巣が作られていたんですが、何かあるんでしょうかねぇ…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
木いちごグミってないな〜
庭に木いちごが生っていました。食べごろみたいです。
今まで庭に木いちごの樹?があったの知らなかった…。
ジャムになるほどの量はないですが、おやつ代わりに(笑)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月28日木曜日
青二才
川辺に生えている「すもも」の木です。
結構前から青い実はあるものの、一向に赤くならないです…。
やはり6月のイマイチな天候が悪かったんでしょうかね〜。
ウメの腰にひっつく何かの種。はたして発芽するのか!?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月27日水曜日
犬の川流れ
今日は非常に暑かったです…日差しはもはや痛いくらい('A`)
ウメも散歩に行く前に、川に入って涼んでおりました。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月26日火曜日
蝶ネクタイ
今日はなんとも微妙な天気。雨も降りそうで降らない。
このタンポポも微妙な状態。咲きたいのか、閉じたいのか。
それはこのタンポポのみが知るのである…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月25日月曜日
垂直ライダー
なんだかバッタ写真の頻度が多いな〜と、自分でも思っております。
最近、暑いは暑いんですが、夕方になるとすーっと涼しくなります。
なんだか秋〜って感じで寂しい。もう7月終わりますしね〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月24日日曜日
人文字違い
冷夏が続き、哀しみの雄叫びを上げるウマ男!!
これにはさすがのウメもびっくり…。
たまにはこういう、変な日記もいいかな〜と思ってやってみました。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月23日土曜日
暗喩ではない
だいぶ前に写真を載せた「ルピナス」の花がどんどん散り
これが最後の花びら…だったのが昨日のお話。
今はもう、すべて散ってしまったようです。もう秋ですかねぇ(´・ω・`)
今日は蛍がいる場所を見つけたので見に行ってきました。
残念ながら写真はありませんが…(撮るのが難しいので)
今年はまだ見ていなかったので、見れてよかったです。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月21日木曜日
2コマ
夏なのに桜!?というような花ですが、桜じゃないみたいです。
しかし、調べてこなかったので名前はわかりません…。
いや、でも、綺麗だということはわかるから、それでいいってことで…。
ホントにそれでいいのか?と首を傾げるウメ。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
アンチロックマン
いったいこの植物はなぜこんなにも尖っているんでしょうか。
これに限らず、トゲトゲのついた樹とか全般に言える事ですが…。
反骨精神の現れだとしたら、ピストルズもビックリですけどネ〜。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月19日火曜日
地味されど美声ライダー
セミみたいな声がするので草むらを覗いてみると地味なバッタが。
こういうバッタでも結構いい声で鳴きます。
人もバッタも見かけによらないものですね〜。
(2日連続バッタの記事で、なんだか申し訳ない)
バッタだけではなんだかアレなので、夏の風景も一枚。
裏の牧草畑です。かなり草が生い茂る反面、水はけも悪かったりする…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月18日月曜日
何にも乗らぬライダー
今日はいきなりの快晴!気温もガッツリ上がりました。
なんだかあまり見ない柄の、クールなバッタを見つけました。
バイクのカワサキグリーンはよく「バッタ色」と言われますけど
このバッタを見れば、なるほど納得ですね〜。
昨日、5年前の川の写真を載っけたので、今日は今年の写真を。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
夏のいた夏
2006年…なので、5年前の今頃撮った写真を発掘してきました。
この写真からはとても気持ち良さそうな夏の雰囲気が漂ってきますが
今年はここのところ曇りと雨の素敵なハーモニーばかりです('A`)
夏よ、いまどこにいるのだ…。(これも2006年の写真)
Submitted by Y
Camera ; かつて使っていたIXY700(ベンチに置き忘れて、今はない…)
2011年7月16日土曜日
猫荒野をゆく
久々の猫!画質も悪いし、小さいが猫!
昔は我が家にも猫がいたんですが、どこかへ行ってしまいました…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月15日金曜日
緑色がバラバラ('A`)
昨日から雨と曇りのイマイチな天気が続いています。
こんな日でも小さい蝶が飛んでいました。いつものヤツと違いますが。
青にオレンジと黒のまだらという、なんとも言えないセンスです…。
羽根を開くとこんな感じ。なかなか綺麗です。
大きい蝶より写真が撮りやすい(じっくり観察しやすい)のもありますけど
アゲハチョウとかよりも綺麗な気もします。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月14日木曜日
何UPできるかな
大量のキノコ!といっても食卓には並びません。
「このキノコにつく種類の虫が苦手」という理由です…。
捨てたりはせず、祖父の家にもらわれたんですけどね。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月13日水曜日
目つぶし
肉眼で見ても、カメラで写しても目が痛くなるくらいの眩しい色!
「この辺にはバラが植わっている」と言っていたところに咲いていたので
きっと、多分バラでしょう…なんだかトゲもありましたし!
みのがしました…('A`)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月12日火曜日
渚の蛹
少し前にここで
「何かのさなぎを見つけた!」という記事
を書きまして
今日見たところ、なんだか色が変わりはじめていました。
もうすぐ羽化するんでしょうか…出来るならその瞬間を見てみたいものです。
〜おまけ〜
ウメ刑事、ホシを追跡中!
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月11日月曜日
憩いの場
小さい花がたくさん集まったようなひとつの花。
花って小さくてもちゃんと花の形になっててすごいですよね〜。
なんだかテッカテカな虫達が集まって葉の部分を食べていました。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月10日日曜日
バッドタイミング
今日は写真撮るの忘れてました…。雨だったしいいかな…。
ここのところ晴れで暑い日が続いていたのですが
町民運動会が行われた今日は雨。体育館でやったそうです。
(本文と写真は関係ありません)
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月9日土曜日
逆光に逆行
庭にあったリンゴの樹に、小さな実がなりはじめました。
確か「エゾノコリンゴ」とかいう種類で、名前の通り小さい実なのですが
果たしてこれが成熟した大きさなんでしょうか。もっといきます?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
俺より働く
夏になっても相変わらず忙しそうな蜂ですが…
コイツはオレンジのズボン履いていますね!
花粉が固まったものなんでしょうか?重そう。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月7日木曜日
たった2ヶ月で驚きの変化が!!
今の庭はこんな感じですが…
5月末はまだこんなに寂しい庭でした。
毎日見ているとそんなに変化にも気づきませんが
こうやって並べると一目瞭然ですね!今の庭はまさに原っぱ…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月6日水曜日
ヘルズ・ベルズ
またつりがね形の花です。ちょっと前にも下向きに咲く花を載せましたね。
この季節はこういう形が流行ってるんでしょうか…この夏のトレンド!?
ここ2日くらい、かなり暑いです。日差しもキツい!!寒いよりいいか…。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月5日火曜日
床の星
原っぱな庭の、ごちゃごちゃになった草をかき分けてみると
こんなかわいらしい花が咲いておりました!
色、形的に星みたい。暗い茂みの中で輝いていましたとさ。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月4日月曜日
ギャー!!
最近庭にこの花がけっこう大量に咲いています。
一輪だけ、フラッシュを焚いて撮ってみたところホラーな感じに…。
本来はそれはまぁかわいい花なんですよ?
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月3日日曜日
ローマの休日
色は綺麗ですが、形はすごく独特。なんでこんな形になろうと思ったのだろう。
ちなみに頂点に咲く花は形が普通の花なんですよねぇ。
なんだか人の口みたいで、すこし不気味だな〜とも思いますw。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月2日土曜日
タイニーテラー
またこの蝶かよ!っていう感じもしますね^^;
今回のはオレンジの中に溶け込んでる雰囲気がよかったのでつい…。
羽根がぼろぼろなあたり、結構長生きしているようです。
家の壁にくっついていた謎のさなぎ。蝶と蛾、どっちのでしょう。
金色に光る「はんだ」みたいな部分もさなぎの一部みたいです。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
2011年7月1日金曜日
ネジマキ
庭を歩いていたら、何やら真っ赤なものが…。
ゼンマイみたいだが、自然界にこんな色のものあるのかよ!!
あるんです!!こちらの樹の種でした〜。
このもみじは一年中(葉がある限り?)赤いです。
Submitted by Y
Camera ; Powershot G10
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)