2011年1月27日木曜日

ダイヤモンドダスト5歩手前

今日は曇ったり、日が射したりの繰り返し。
気温もかなり低かったです(鼻毛の凍り具合でわかる!)
大粒の雪が輝きながら降ってくるのが綺麗でした。
写真に写っている白い粒は、雪が輝いているものです。


Camera - Canon PowerShot G10
Submitted by Y

2011年1月24日月曜日

俺はそりじゃない!

こちらが我が家の愛犬ウメです。
散歩中は常に引っ張るので、写真を撮る暇もあまりありません。
昔より老いたものの、まだまだ元気です。


Camera - Canon PowerShot G10
Submitted by Y

2011年1月23日日曜日

冬の朝

裏の山が朝日に染まっています。
雪原の下は牧草畑、手前のおりは愛犬ウメの夏用のケージ。
左の方にビニールハウスの骨組みが見えます。
緑に染まる日が待ち遠しいこのごろです。

2011年1月18日火曜日

雪かきスクワッド

最近はどこもかしこも大雪が降っているようですが
ご多分に漏れず、我が家にもたくさん降りました。
早朝から一家総出で雪かきです。軽めの雪でよかった!


Camera - Canon PowerShot G10

Submitted by Y

2011年1月12日水曜日

モーゼもびっくり

冬至も過ぎて、すこーし日が長くなって来た気がします。
裏の牧草畑はまさに雪の海状態で、歩くのが疲れるやら楽しいやら。

Camera - Canon PowerShot G10
Submitted by Y

2011年1月10日月曜日

快晴

雲一つない晴れ渡った空、無風。
生田原ではマイナス24.7度まで気温が下がる。
この辺も22〜3度はありそう。
このところの冷え込みで、仁田布川もかなり凍っている。

こちらは今朝の“霜の花”
 
時間が早かったので、先日の写真よりは少しきれいかな。

2011年1月8日土曜日

太陽がんばれ

屋根からの写真です。ソーラーパネルの雪を払う為に上りました。
はしごの上り下りさえ無ければ、屋根の上はいいところです…。

Camera - iPhone
Submitted by Y(ひさびさ)

2011年1月5日水曜日

拡張工事

オオアカゲラの食卓兼貯蔵庫。
数日前にみたときより大きくなっています。
右の写真の一番上のクルミはまだ食されてないようです。

森の棟梁 オオアカゲラ in 原っぱな庭